てぃーだブログ › 桜のとなりの日々

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年03月24日

1人映画

また風がひんやりしてますね。




彼岸は1人時間が欲しくて、午前中に映画を見てきました。
グリーンブック、よかったですが、思ったよりもライトでした。
いろんな人と仲良くなった方がどれだけ豊かになれるでしょう。
文化が違い、思想が違い、たとえ完全に理解できなくても、だからこそ感動もできるし世界を広げられるのに。
沖縄の置かれている現状も含めて、考えました。
でも、映画はライトでしたよ。




そのあと夫と合流してランチ。




今日は琉球大学で会議でした。




これは、読みかけがたくさん待っているのに、つい買ってしまった三浦しをん。  


Posted by 桜のとなり at 00:08Comments(0)

2019年03月19日

手作り

今日は爽やかでしたね。


さて問題です。



これは何でしょう?
正解はクッキーです。
では何の形でしょう?

ホワイトデーに初めて息子が作りました。
初めてのくせに、ミックス粉でもなく、色々と材料を揃えて台所は粉だらけ。
どんなクッキーを作るの?と聞くと「三毛猫。」との答え。
何でまた初めてのくせに、難しいものを選ぶんだ?と思いましたが、一生懸命なので黙って見てました。
そして出来上がったのはご覧の通り「牛」です。
それでも「美味しいから大丈夫!」とラッピングしてました。
果たして喜んでもらったのでしょうか?




これも息子が作りました。
美術の授業で作ったそうです。
プレゼントしてくれました。
熊本の友人からもらったハーブティを楽しんでいます。
  


Posted by 桜のとなり at 19:55Comments(0)

2019年03月01日

学び

晴れたかと思ったら降ってきたり、変な天気が続いてますね。
何かと忙しい年度末。
みなさまはいかがでしょうか。

昨日は確定申告してきました。
待ち時間を利用して八重島公園を散歩してきましたよ♪
歩けば発見があるもんですね!








今日は午前中は宜野湾市立博物館の企画展を見て、折角なので宇地泊の拝所を少し勉強しました。





午後は地域史協議会設立40周年記念シンポジウムへ。



そうそうたるメンバーのご報告からは驚く発見や納得することなど、しっかり学ばせていただきました。
いろいろ気になっていたことも思い出しました。
もっと頑張らねば。
  


Posted by 桜のとなり at 22:33Comments(0)

2019年02月03日

新海誠展

今日は暑かったですね。

ギリギリセーフで新海誠展に行って来ました。
神木隆之介さんの音声ガイド付きで回りました。
自分の世界を形にできるってすごいですね。
美しかった。



この頃ものすごくではないけれど、なんとなく体調が良くありません。
風邪かなぁ。
朝も怠くてゴロゴロ…。
久しぶりに休日だった夫が家中を掃いて、台所も片付け、車も洗ってくれてました。
気になってたから大助かり!
感謝、感謝!

あったかいものを飲んで早めに休みます。  


Posted by 桜のとなり at 21:33Comments(0)

2019年02月02日

娘の誕生日

今日は暖かい一日でしたね。


今日は娘の誕生日です。
14歳になりました!
とうとう背も抜かされたようです。
思春期真っ只中で学校が面白くない日々のようです。
私にも身に覚えのある辛い年齢です。
苦しみながらも娘らしくがんばれ!と応援するばかりです。
今年はトンネルを抜けてくれるといいのですが。

誕生日だから娘の好きな夕飯にしよう!と「何がいい?外食にする?」と聞くと…
「お母さんのオムライス。」との答え。
まだまだ可愛いです。






  


Posted by 桜のとなり at 21:57Comments(0)

2019年01月19日

博多へ

博多は思ったよりも寒くはありませんでした。
祖母の七回忌の法事のため、昨日から一泊で博多へ行ってきました。


昨日の朝1便で夫と飛んで、午前中は遊んで午後にお寺へ向かう…予定でした。
ところが!まさかの欠航。
ほとんど遊べないままとなりました(涙)
夫は日帰りだったので、気の毒でした。
少しだけ散歩しただけになりました。

私は母と1泊して、墓参りまでしてきました。
博多は都会ですね。
人混みに疲れて、今日の午後は博多駅の屋上へ避難しました。
梅が咲いてましたよ♪











  


Posted by 桜のとなり at 21:02Comments(0)

2019年01月01日

新年

明けましておめでとうございます。





少し寒の緩んだ朝でしたが、それでも阿蘇は寒いです。
皆さまはどんな朝を迎えられましたか?

私の今年の目標は…今年も色々と待ち構えていますが、なるべく冷静に対応する!です。
できるのか?そんなこと。
病院の先生に「太らなければ、何を食べてもいい。」と言ってもらったので(太らないような食生活が難しいんだけど)、無理せず、でも楽しいこともできるといいなぁと思っています。

今年も家族ともどもよろしくお願いいたします。


これは息子が生まれた時に母が植えたヒイラギです。
こちらも大きくなりました♪  


Posted by 桜のとなり at 10:08Comments(2)

2018年12月30日

久しぶりの実家

阿蘇は天気はいいですが、寒いです。
霜柱が溶けません。


昨日、実家に着きました。
雪が降ってバカみたいに寒かったハウステンボス、恒例のグリーンランドをしっかり楽しみました!
ずっと運転してくれた夫に感謝です。






今朝は娘と実家の近くの神社へ行きました。
集落の小さな神社ですが、パワースポットだと観光客が多かったです。
長い階段に膝が笑ってしまいました。
明日は筋肉痛かな?



  


Posted by 桜のとなり at 18:03Comments(0)

2018年12月28日

家族旅行

九州と言えども寒いです!
ただ今佐世保に来ております。
沖縄で買える精一杯の冬支度をして来ましたが、寒いものは寒いです。



先日、手術の傷のチェックに病院へ行ってきました。
「きれいに治ってきています。問題なしです!」と言って頂きました!
これで大手を振って遊べるぞ!
今年は久しぶりに実家へ帰省することにしていましたが、夫が旅行を計画してくれました。
福岡で去年生まれた姪っ子にも会うことができました♪

佐世保までの道中では、弥生時代にタイムスリップしてきました。
吉野ヶ里公園は私も子どもたちも初めてで、大はしゃぎでした。
今日はハウステンボスです。
元気に遊べるって幸せです!!








  


Posted by 桜のとなり at 07:15Comments(0)

2018年12月20日

退院

外は暖かいようですね。


無事に抜去手術を終えて、退院できるそうです。
昨日は麻酔のせいで眠くて眠くて、お供の本は読めずじまいでした。
傷は痛いですが、食欲はあります。
これでスッキリ年越しできそうです!

チョクチョク病院へは通いますが、来年はもっと動けるようになるかな?
支えてくれた皆さま、励ましてくれた皆さま、本当にありがとうございます!

写真は昨夜の夕飯。
このメニューなら、匙も持ってくるんだった…。

  


Posted by 桜のとなり at 08:57Comments(0)